2011年11月20日日曜日
2011年11月15日火曜日
6days 6
と言う訳で
高知へ
高知へ
帰るなり「よさこい」です(笑)
旭食品で歌います
今回
ずっと同じホテルに泊まってたんですが
朝食が種類が豊富でなかなか楽しかった
ポットの電源が入らなかったり
深夜にテレビがきちんと映らなかったり(笑)
無線Lanケーブルが机に届かないぐらい短かったり(爆)
様々でしたが
ホテルのスタッフさんは
毎日暖かく帰りを出迎えてくれました。
今回の旅を企画してくださった
舞坂戸連の寺田代表
そして
舞踊工場の竹下先生、並びに雄大様
本当にありがとうございました
また
お会いしましょう。
6days 5
初めて言葉を交わすのに
何だか嬉しくなってしまう相手
飲むお酒が本当に美味しい
何だか嬉しくなってしまう相手
飲むお酒が本当に美味しい
そういう人っているんですよね…
FaceBookで知り合った
コモンズの大友淳一さんと
音楽や日本の歴史
政治について語り合いました。
楽しい一時でした。
6days 2
けれど
今回の旅で
出会えた人たちは
とても素敵な人たちでした。
今回の旅で
出会えた人たちは
とても素敵な人たちでした。
ここには僕の想像も出来ない暮らしがあって
その中で懸命に皆
生きています。
よさこいと言う接点で繋がる
僕は何かを伝えることが出来ているのでしょうか?
2011年11月5日土曜日
AZUKI2012
AZUKIの 新たな世界を構築するに辺り
膨大なオーディオファイルの中から合いそうなものを選択、模索中
ヘッドホンでファイルを聴きながら
blogを更新中(笑)
夢追倶楽舞のヒントも見つかったりしました
僕にとってすべからくの制作が
重要です。
当然ながら
手を抜いて良いものなど
ひとつとして存在しません
そして一年間を通して
今の時期にする準備が大きな意味を持ちます。
正直に言えば
昨年は制作のみに明け暮れ
十分な準備が出来ませんでした
故に今年はどの楽曲も制作が苦しかった(笑)
年内に制作する楽曲数はある程度決まっていて
余裕のある時間はありませんが
出来るだけ準備をしっかりやりたいと思います。
そろそろ僕も
新しい次のレベルに到達せねばね
今の「僕」には飽きています
これで充分でしょう(笑)
登録:
投稿 (Atom)