2011年10月31日月曜日

innovationとrevolutionまたはev​olution



半年ほど前
マーチンルーサーキング牧師の生涯を二時間程にまとめた番組を見た

ヒストリーチャンネルだったと思う。

心が震えた…

真の強さとは
こういった事だと思う。
全ての黒人ミュージシャンで
彼の影響を受けていないものなどない…と
何かの読みもので見た記憶がある

有名な最後の演説のシーンになると、知らない間にボロボロ泣けていた。

今の世の中に
本当に必要なリーダーとは
こういった人なのでは無いか?

スティーブジョブスは確かに凄い
ビルゲイツ然り…アルベルトアインシュタインも
物事を成し遂げようとするエネルギーは半端ではない
彼らはその知力や行動力、閃きや発想で
確かに世界を変えたかも知れない。

歴史や時代の速度
時間の概念さえも…

僕もその恩恵をたっぷり受けています。

しかし
それが未来永劫に渡って何らかの
負の連鎖を引き起こしてしまうことも
既に証明されていると思う。

人間はエゴイスティックな生き物です。
常に利便性を求め
自分自身の価値基準で
世の中を染めてしまいたい…
心のどこかに
そういった願望を持っていると思う。

そのエゴイズム(他の言葉が見当たらない、信念と置き換えるべきか?)が
どこに根付いているか…?で
人の一生の命題は決まる

相対するものに
チカラではなく
対話や行動によって
時代の意識を変えた
キング牧師
そして彼に多大な影響を与えたマハトマガンジー

自己の栄達や名誉の為になら
彼は死ぬ必要などなかった。

未来を信じたからこそ
自らの命をかけて立ち続けたんだろうと思う。

彼らは未来の為に
ツケを払った
真の「アガペ」だと思う。
彼の意思を継ぐものは世界中で興り

アメリカ初の黒人大統領が誕生した。
(オバマ氏が優れた政治家かどうかは別にして…)

僕らはいま
岐路に立っている
僕らはいま
未来の為にツケを払わなければならないところに来ています。


なんとなく
そんな事をスティーブジョブスの伝記を読みながら
感じてしまった訳です。
なので
blogの一番下に
マーチンルーサーキング牧師の言葉を常に載せようと思いました。


当然
ビルゲイツもスティーブジョブスもアインシュタインも
歴史に名前を残した人

人間がそのチカラを
誤った方向に導かないように…

そして
比すれば
僕は芥子粒ですら無いのですが(笑)

せめて
自分自身の心の王は
流される事なく
自分の信念に置きたい

難しくてもね…
粘り強く行きましょう(笑)


     Martin Luther King Jr 1968 4/3

     前途に困難な日々が待ってます。
  でも、もうどうでもよいのです。
  私は山の頂上に登ってきたのだから。
  私も長生きがしたい。
  長生きするのも悪くないが、今の私にはどうでもいい。
  神の意志を実現したいだけです。
  神は私が山に登るのを許され、
  私は頂上から約束の地を見たのです。
  私は皆さんと一緒に行けないかもしれないが、
  ひとつの民として私たちはきっと約束の地に到達するでしょう。
  今夜、私は幸せです。心配も恐れも何もない。
  神の再臨の栄光をこの目でみたのですから  

2011年10月25日火曜日

REC









神無月























富山や山形、高知 舟入川など
思い入れの深い秋冬らしい写真で遊んでみました








傷の隙間から沁み込むように
これから冬はやって来ます。




2011年10月17日月曜日

「KOBE ALIVE 2011」



「KOBE ALIVE 2011」
常磐
KOBE ALIVE大賞おめでとうございました。


AZUKI 
ステージでもお疲れ様でした。Zanの演舞も見たいですね。

皆さん楽しんで頂けましたでしょうか?
僕は既に新作Weekに入っています。
また お会いしましょう。

2011年10月9日日曜日

本当は

少しだけ
違う事を感じています。
スティーブジョブスは
偉大です
素晴らしいリーダーだと思う。

でも
真に偉大なのは
彼の理想やアイデアや
ビジョンを実現化させようと
日夜
研究を重ねた
名も無き開発者たちかも知れません

たったひとつの部品やアプリケーションの為に
技術とアイデアを積み重ねて

ひとつひとつの知識と経験
それら小さな努力の
どれがかけても
その成功はなかったと思うのです…

どんな産業でも同じく
開発や生産
そういった現場から
離れれば離れるほど
儲かる仕組みが出来上がっている

何の仕事でも同じですが「現場」で汗をかく人
足を棒にして
商品を売り歩くサラリーマン
そういった人々が
もっと豊かに暮らせる社会を夢見るのは
おかしいかな?

2011年10月4日火曜日

そろそろ




機材が順番に駄目になる…
パソコンは買い換えたばかりだから
短くても3年は行けると思う…
現状では
これ以上のスペックを望んでも難しいですが
些か不安定な部分もあるので
丁寧にチューニングして行かなければ…
一番の問題はミキサーですね


今の時代
どういった物を買うのがベストか?
全く見当がつきません。
先日、作曲家
平岩嘉信さんが高知にいらして飲んだ時
少しだけA-dat(昔のデジタルレコーダー)の話になりましたが
未だに現役で生きてます。
SMPTやMTC、MMCといった信号をA-datに通信するデータシンクって言う器械と一緒に…
40万ぐらいしたんですよね…初期のモデルだから…
もう
使わないでしょうね
よさこい始めた頃から
2002年ぐらいまでは
ずっとA-datでした。


2004年から
A-datとYAMAHAのAW4416をシンクさせて使って
2007年から現在のWindowsシステム
当初はA/D D/Aコンバータとして活躍しましたが
現在では好まれる音の質感自体
変わってしまったので
数年間動作テスト以外は動かしていません。
時代の流れとは言え
もったいないなぁー…
前ももう一つのblogの方で書きましたが
2年間に一度30〜50万ぐらい
ハード音源や楽器を買っていました。
YAMAHAのモチーフのラックなんか
一年ぐらいしか使わなかった…(笑)
良い音源だったけど
その頃から
使い始めたソフト音源にはかなわなかった。
今回買ったパソコンも
四年ぐらいしたら
「オモチャ」のレベルになるのかな?
ちょっと人間
急ぎ過ぎて無いでしょうか?

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今は来年度の一番最初の楽曲を書いています。
数年前のリアレンジなのですが
思っていたより
少し難しい作業になりました。
前は自分の作曲作業が
抽象画を描いているように感じていたのですが
今は"轆轤"ですね

全体を見つめながら
くるくる廻して
少しずつ良いカタチを整える
気づいています
いま…
作っている曲に最も必要なものは
官能的な「奇」
正道なものは既に全部出来上がっています。
どんなものになるか
見て行きましょう

2011年10月1日土曜日

『狩猟民の舞』 






舞台裏
ぼくも一瞬写っているような...

飲み過ぎ注意

10月1日 深夜1時半の時点で
身体にまだ
酒が残ってるのを感じました。
まさに二日酔い

たくさんたくさん
飲みました。はい…
素敵な方とご相伴させて頂くと
とにかく酒が美味い!
美味すぎです。

どれくらい飲んだかわかりません(爆)

とにかく最初の一軒目で軽く生ジョッキを二杯
3フィンガーぐらいは入った焼酎ロックを4杯…

普通なら
この時点でかなりグロッキーです…

しかし
ここから更にバーボンのロックを数杯…

作曲家
平岩嘉信さんの素敵な人柄に
ホントにやられてしまいました(笑)

写真の通り
「へべれけ」です

そして今回は初めて「ユニオンジャック」にも行って参りました。

初対面なのに(初顔合わせ、勿論昔から存じ上げてます。)
ホントに弾けてて
すみません(爆)

おそらく随分と失礼な事を申し上げました。

最後は平岩さんの作曲談義…
半分以上意識朦朧ですが、
やはり凄い!

音楽も酒も強い…
バーボンはおそらく
この方には「お茶」ぐらいでは無いのでしょうか?


酒が抜けた…と実感出来たのは
まさに今朝…

本当に楽しい一夜でした。

平岩さん
ありがとうございました
ご馳走様でした!

ブログ アーカイブ